キレイに見せるコツは、人目につきやすい、えりやそで口、肩の部分をていねいにかけること。アイロンがけの順番を守り、アイロン用仕上げ剤を活用して仕上げましょう。
用意するもの
・アイロン
・アイロン台
・霧吹きまたはアイロン用シワとり剤
・アイロン用のり剤(えり・そで口に使用)
安定する場所にアイロン台を置き、アイロンは洗濯表示に合わせた適温にセット、ドライ設定にしておきます。
1. えり(裏→表)
えりの裏側からスタート。空いた手で引っ張りながら、端から中央に向かってかけましょう。アイロンを持ち替えて、反対側からも同様に。表にひっくり返して、表側も同じようにかけます。
POINT 逆の端まで一気にかけるとシワが寄ることも。アイロンを持ち替えて両端からかけましょう。
2. 肩(ヨーク)
肩の部分をアイロン台の端にひっかけて、えりを立てた状態で肩の部分を平らに広げ、アイロンがけします。
3. そで口(裏→表)
裏側からスタート。そで口を広げ、えりと同様、空いた手で引っ張りながら、両端から中央に向かってかけましょう。表に返して、表側も同じようにかけます。そで口のタックは手で整えて、上から押さえるようにかけましょう。
4. そで(そで下→そでぐり→そで山)
そで下の縫い目で折り、手で全体を整えておきます。進行方向の縫い目を空いた手で引っ張りながら、脇のほうに向かってかけましょう。
そで下から、そでぐり、そで山とアイロンをかけ、そで口まで戻ってきたら、衣類をひっくり返して反対側も同様にかけます。
5. 身ごろ(右前→後ろ→左前)
ボタンのついている右前身ごろからスタート。肩をアイロン台の端にかけ、広げて整えます。
広い部分はアイロンを大きくゆっくり動かして、ボタンまわりはアイロンの先を使って押さえます。後ろ身ごろは、全体にアイロンをかけた後、タックを手でまっすぐ整え、根元を軽く押さえるようにかけましょう。左前身ごろは、前立て(ボタンホール)を空いた手でひっぱりながらかけた後、全体に軽くかけましょう。
POINT ポケットは、下から上へすべらせるようにかけましょう。
【材料】1人分調理時間:10分 【焼肉】 牛バラ肉 ・・・・・・・・・・・・・・……
シーツやふとんカバーは、寝ている間に汗や皮脂がしみこみます。こまめに洗って汚れを……
子猫を飼うために必要なアイテムとは?猫ちゃんが快適に暮らすためのまず最初に揃えて……
歯みがきの目的は、歯垢を取り除くこと 歯みがきの目的は、歯垢を取り除くこと 毎日……
歯周病ってどんな病気? 「歯周病」という言葉はご存知の方も多いでしょう。でも、そ……
むし歯の原因と進行 むし歯の原因には「細菌(ミュータンス菌)」「歯の質」「糖質」……
汚れを広げないのが基本です。 汚れの軽いものから順番に洗いましょう。 洗う前のひ……
唾液の役割 唾液は『口臭予防』の重要な役割 唾液は、口臭予防のために重要な役割を……
赤ちゃんが口にするものだから、とくに衛生管理には気をつけたいもの。 台所用漂白剤……
ニラと牛肉の具だくさんわかめスープ ニラは3㎝程度の長さに切り、ネギは斜めに薄切……
【材料】1人分調理時間:30分 かぼちゃ(種・わた・皮除く) ・・・・・・・・・……
肩こりの原因 ■悪い姿勢 同じ姿勢を長時間していると、筋肉に緊張が続きます ■気……
急に現れて、一目散に逃げていくゴキブリ。効果的なゴキブリの対策法について、ゴキブ……
作り方 たまねぎは薄くスライスにする。 フライパンにオリーブオイルをいれ熱し、ひ……
屋外で保護した子猫は、元気そうに見えても寄生虫や感染症など健康上のさまざまな問題……
アイブロウ(眉) ~かわいらしく元気なイメージ~ キュートタイプ □ 顔を短く見……
トイレで自分で排泄することは、人間が人間らしく生活するための基本です。生活の自立……
【材料】1人分調理時間:20分 キャベツ ・・・・・・・・・・・・・・・・120……